「 貝類 」 一覧
-
-
2018/08/03 -貝類
はまぐりホンビノス味, はまぐりホンビノス見た目, はまぐりホンビノス違い, はまぐり在来種, ホンビノス外来種近ごろ、スーパーなどで目にするはまぐりそっくりの貝、 「ホンビノス貝」をご存じでしょうか? はまぐりと似ている貝で「白ハマグリ」なんて呼ばれたりも しているんですよ。 ここ何年かでよく聞くようになった …
-
-
「ハマグリ」は貝の中でも高級食材として 知られていますね。 私も貝の中でとても大好きな1つです。 いつ食べても美味しいわけですが、ハマグリの旬を 知ることによって、より美味しく食べることができます。 …
-
-
皆さんは『ホンビノス貝』を知っていますか!? 最近、テレビでも話題になったり、またまた問題 にもなったりした貝なんです。 スーパーでもよく見ることが出来るようになりました。 私も実際、働くまではどんな …
-
-
あさりの美味しい旬な時期はいつなの!?おすすめの食べ方はこれ!
あさりの美味しい旬は春から初夏にかけて旬とされていますね。 具体的に旬な時期はいつなのでしょうか? また、私たちがいつも食べているあさりの主な産地はどこが多いのか? 今回は、あさりの旬な時期と産地をご …
-
-
「ハマグリ」は少し他の貝よりは値は張るものの、2枚貝でピッタリ貝が合わさることから、 ひなまつりに食べると「良縁」を招くといわれてたりもしますね。 他の貝より値段が良いし、良縁を招く貝。 果たして味や …
-
-
ホンビノス貝は砂抜きはいらないの!? 「モヤ抜き」って何!?
2017/12/21 -貝類
ホンビノス貝モヤ抜き, ホンビノス貝保存方法, ホンビノス貝水抜き, ホンビノス貝水抜き不要, ホンビノス貝泥抜き白はまぐりとも呼ばれる「ホンビノス貝」。 アサリやはまぐりと同じように砂抜きしようとしても、 砂を吐かないんです。 ご存知でしたか? スーパーや潮干狩りで、アサリやはまぐりなどを 買ったり獲ってきたら …